-
[19 2 2021]
[04 1 2021]
[19 12 2020]
[22 11 2020]
[05 11 2020]
[02 11 2020]
[27 10 2020]
[10 10 2020]
[17 9 2020]
[07 9 2020]
[03 9 2020]
[23 8 2020]
[20 8 2020]
[12 8 2020]
[04 8 2020]
[23 7 2020]
[02 5 2020]
[13 4 2020]
[02 4 2020]
[14 3 2020]
[11 3 2020]
[07 3 2020]
[25 2 2020]
[09 2 2020]
[27 12 2019]
[25 12 2019]
[11 12 2019]
[30 11 2019]
[17 11 2019]
[13 11 2019]
[09 11 2019]
[03 10 2019]
[05 7 2019]
[17 5 2019]
[27 4 2019]
[07 3 2019]
[21 2 2019]
[13 2 2019]
[03 2 2019]
[24 1 2019]
[04 1 2019]
[24 12 2018]
[17 12 2018]
[15 12 2018]
[08 12 2018]
[09 11 2018]
[18 10 2018]
[12 9 2018]
[18 7 2018]
[27 6 2018]
[18 6 2018]
[27 5 2018]
[21 5 2018]
[26 4 2018]
[31 3 2018]
[14 3 2018]
[01 3 2018]
[18 2 2018]
[03 2 2018]
[29 1 2018]
[22 1 2018]
[02 1 2018]
[25 12 2017]
[02 12 2017]
[30 11 2017]
[26 11 2017]
[22 10 2017]
[12 10 2017]
[23 9 2017]
[13 9 2017]
[09 9 2017]
[05 9 2017]
[09 8 2017]
[05 8 2017]
[16 7 2017]
[14 7 2017]
[08 7 2017]
[01 7 2017]
[21 5 2017]
[15 5 2017]
[01 5 2017]
[03 4 2017]
[25 3 2017]
[15 3 2017]
[04 3 2017]
[22 2 2017]
[02 2 2017]
[24 1 2017]
[14 1 2017]
[08 1 2017]
[30 12 2016]
[14 12 2016]
[26 11 2016]
[14 11 2016]
[04 10 2016]
[16 8 2016]
[13 8 2016]
[01 7 2016]
[25 6 2016]
[22 6 2016]
[20 6 2016]
[29 5 2016]
[26 5 2016]
[20 5 2016]
[17 5 2016]
[22 3 2016]
[08 3 2016]
[01 3 2016]
[25 2 2016]
[22 2 2016]
[02 2 2016]
[27 9 2015]
[23 9 2015]
[13 9 2015]
[01 9 2015]
[24 8 2015]
[14 8 2015]
[08 8 2015]
[29 7 2015]
[27 6 2015]
[05 6 2015]
[18 4 2015]
[26 3 2015]
[20 3 2015]
[10 3 2015]
[28 2 2015]
[22 2 2015]
[11 1 2015]
[26 11 2014]
[10 11 2014]
[12 10 2014]
[30 9 2014]
[19 9 2014]
[26 8 2014]
[09 7 2014]
[27 6 2014]
[23 6 2014]
[06 6 2014]
[22 5 2014]
[12 5 2014]
[10 5 2014]
[20 4 2014]
[08 4 2014]
[01 3 2014]
[27 2 2014]
[29 1 2014]
[13 12 2013]
[29 10 2013]
[27 10 2013]
クレジットカードを狙った犯罪が増えてきていますが、その大きな原因の一つに自己管理の甘さが挙げられます。
パスワードを複雑にしてしっかりと管理し、他人にカード番号を知られないような基本的な自己管理はしっかり行いましょう。 いつでもどこでも気軽にショッピングなどの支払いをすることの出来る便利なクレジットカードを貴方は持っていますか?
数々の支払いに限ったことではなく、保険や優待特典などもあるのでクレジットカードを作っておくと良いでしょう。無料で申し込みをすることの出来たクレジットカードに海外旅行保険が付いているということに対して信じられないと考える人もいることでしょう。
しかしクレジットカードさえ持っていれば、面倒な保険の申し込みをする必要もなく、さらに保険金も支払う必要もないのです。実際に海外に行く時、全く保険をかけない状態で出発する人はい少ないかと思います。
クレジットカードを所持していて海外旅行保険が付いていることに気が付いていない人もいるので予め確認をしておきましょう。クレジットカードに付帯されている保険はショッピング保険だけに限ったことではありません。
海外旅行保険も多く付帯されており、国内に限ったことではなく海外でもクレジットカードは重宝することでしょう。
様々な保険が付帯されているクレジットカードブログ:19 2 2021
今日は大切な日なんです♪
何があったという特別な理由はないんだけど、
そんな時ってあるよね!?
太郎がウォークフリー始めるらしいから
便乗して、ストレス発散でもしよっかなー。
足くびも気になる事だし、室内なら雲ひとつない晴天でも
なんでも関係なく、暑いも寒いもないし。
ダイエット緑茶を飲んで!とか、
オヤツは寒天ダイエットゼリーにして!!
まで意気込まないとしても。
というのもエネルギー管理士の勉強をしていた友人が体調を
崩して、仕事を辞めることになって・・・。
「これで勉強に身が入るようになった」とは言っていたけど、
大阪駅で会ってご飯を1週間ほど前食べた時に、
頑張りすぎもよくないのと、ストレスは絶対だめ!って。
なんか病気の原因の90%くらいがストレスとか聞いて、
見えない力って凄いんだなって思った。
というより、人間メンタルがすごーく大切なんだよね、きっと。
年に一度はスロバキアへとか、海外好きだった人も、
この不景気であんまり行ってないみたいだし、そうなれば、
自然にストレスもたまるよね。
オレは無縁の人だけど。
ただよるに仕事が終わるかどうか・・・とか時間に
対しては、わからなくなってきているのはたしか。
残業も増えているし。
1週間どこか行こうと思っても、急な残業があるから、
予定が立たなくて、遊びに行く機会も減ってるし。
ストレスをオレは感じないタイプだけど、いつか友人の
ように感じる日がくるのかな・・・とも思うし、体が危険信号
送るのかもね。
と思えば、ストレスの発散法を作っておかねば・・・と思う
今日この頃でした。
明日はいい日かな〜